本の紹介”マンガで分かる技術英語”

研究活動をする上で避けて通れないのが、英語論文の読み・書きです。 自分で試行錯誤して英語論文と格闘するのもいいですが、どういう点に注目して英語論文を読んだら効率がいいか、英語論文を書く時のテクニックが書かれている本があるのでそれを参考にする…

本の紹介”漫画版 世界の歴史 -集英社文庫”

前回、日本の歴史マンガシリーズとして角川マンガ学習シリーズをお勧めしましたが、 satoh110.hatenablog.com 今回は、世界の歴史のマンガシリーズの紹介です。 ”漫画版 世界の歴史 -集英社文庫” ジャンプを出している集英社が出しているだけあって、 絵がか…

The Poker

" You're the one that's taking the big chance '' . He meant to say more , but he never got the chance . There was no chance . He never got that chance . 『お前は大きなチャンスを掴み取ろうとしている。』彼はもっと言いたいと思ったが、彼自身は…

本の紹介”シリコンバレーの英語 スタートアップ天国のしくみ”

今回、紹介するのは”シリコンバレーの英語”。『Angel Investor』、『Unicorn』などシリコンバレー発の100もの専門用語について詳細に説明してあります。 『Geeks and Nerds(ギークとナード)』について驚いた記述がありました。 ”多くの人々がギークまたは…

本の紹介”ブラック・スワン -ナシーム・ニコラス・タレブ”

”あなたの未来は、あなたが今いる場所の延長線上にあるだろうか?” そう思っていると突如としてブラックスワンが現れてある時から状況は全く変わってしまうかもしれない。 旧世界の人たちはみな、スワン(白鳥)はすべて白いと思っていた。ある日、ただ一つの…

実験”もしプログラムがブログを書いてくれたら④”

テーマ:woman, manThe arrangement turned out to be excellent . Health , excellent . Sometimes he woke up in the middle of the night thinking of Ann , and then could not get back to sleep . The girl dropped off to sleep . I gave you a drink…

本の紹介”英文法をこわす -大西泰斗”

学生時代、英語の文法を何となく勉強したけど社会人になってもう一度英文法を復習したい。そういう方にお勧めなのが本書”英文法をこわす” 私たちは日本語を話しますが、日本の文法は感覚で分かります。英文法も同じで、ネイティブも英文法の感覚を大事にして…

考察:ポジティブ思考とネガティブ思考についての考察

色々な考え方の中にポジティブ思考とネガティブ思考がある。私は、生粋のネガティブ思考で、物事を悪い方向に考える癖がある。「引き寄せの法則」の考えからいうとこういうネガティブ思考は良くないものとされている。なぜなら、物事を悪い方向に考えてしま…

実験”もしプログラムがブログを書いてくれたら③”

テーマ:woman, fire `` Wait a little while . `` You're staying right here for a while . While several yards from it , still concealed by the shrubbery , she'd seen two men on her left at the pool's edge . Reaching the house ahead of them ,…

本の紹介”眠りながら成功する -ジョセフ・マーフィー”

マーフィーの法則という言葉を聞いたことはありますか?そのマーフィーが書いた代表的な本が本書”眠りながら成功する”です。 本書は、成功へのプロセスを詳細に綴っています。そのプロセスの土台となっているのが”潜在意識”です。 潜在意識とは普段は自分自…

電子書籍の紹介”マッチ箱の脳(AI)”

「人工知能」という言葉を最近多く聞くようになりました。 しかし、、 ・最近ニューラルネットとか聞くようになったんだけど、 どういう仕組みなんだろう。 ・分かりやすく説明してくれる本はないだろうか?このように思われている方に最適な電子書籍があり…

実験”もしプログラムがブログを書いてくれたら -番外編-”

プログラムが小説を書くというプロジェクトは既に存在しているようです。 ・きまぐれ人工知能プロジェクト作家ですのよ http://www.fun.ac.jp/~kimagure_ai/ どうやら人工知能が書いた4つの作品は最終候補に残ることはできませんでしたが、一部の応募作品は…

本の紹介””日本の歴史 -角川まんが学習シリーズ”

日本の歴史マンガシリーズ。 各社歴史マンガシリーズを出しているようですが、角川まんが学習シリーズは大人にもお勧めです。絵が週刊少年ジャンプに乗っていてもおかしくないクオリティで大人が読んでも面白い! おすすめは11巻の明治維新から15巻の終戦(5…

本の紹介”色彩を持たない田崎つくると、彼の巡礼の年 -村上春樹”

本書は、村上春樹の長編小説です。 高校時代仲良しだったグループからいきなり追放されてしまった主人公つくるの絶望とそこからの再生の物語です。 追放されてしまったことで、主人公つくるは、20歳という若くて元気のあるべき時期に、死について常に考えて…

本の紹介”Pythonスタートブック” と ”入門 自然言語処理”

pythonをこれから勉強したい人におすすめなのが以下↓の本です。”Pythonスタートブック”基礎の基礎から説明してくれるので躓くことはないかと思います。(初心者向けの本です)まず1冊これを見てから中級者向けの本に移っていくというのがいいと思います。 そ…

実験”もしプログラムがブログを書いてくれたら②”

プログラムが小説やブログを人間の代わりに書いてくれたら便利になると思い、ポンコツですがプログラムを作成中です。動作原理は著作権の切れた小説をプログラムで読み取り、tf-idfでベクトル空間を作りBag of wordsで…という古典的な手法でプログラミングし…

実験”もしプログラムがブログを書いてくれたら①”

適当なプログラムを作って、プログラムに適当に文章を書かせてみました。やはり支離滅裂な文章になってしまいますね。人間側で文章を再構築する必要があります。 テーマ:Fire --------------------------------------------------------- Attack Could you …

本の紹介"Sunny 第1集 -松本大洋"

松本大洋の描く家庭の事情で親元を離れて暮らさなければならなくなった子どもたちの漫画です。私は両親ともに健在で離婚などもしていないのでその施設についての知識はほとんどないですが、この漫画ではその施設(星の子学園)での子どもたちの生活・成長を…

本の紹介”アイデアのつくり方 -ジェームズ・W・ヤング”

仕事をしていてアイデアを出さなければならない時があります。 ・企画段階の時・新たなサービス・プロダクトを作りたい時・難しい課題にぶつかった時上記のような時は、いくらアイデア出しに自信がある人でもいいアイデアが出ない時があります。”よいアイデ…

本の紹介”鈍感な世界に生きる敏感な人たち”

人によって、小さな物音にビックリしやすかったり、大勢の人の中にいると疲れやすかったりすることはあると思います。そのような敏感な人(Hightly Sensitive Person: HSP)向けに書かれたのが本書です。 私も典型的な敏感なタイプ(HSP)で、特に大勢の中に…

今日からはじめました

今日からブログをはじめます。 お気に入りの本や最近読んだ本を中心に紹介していくブログにしていきます。